今日あったこと

ニュースや趣味を書きます

アグリコラの流れ①ドラフト

以前の記事で紹介したアグリコラというゲーム。

実際にはどういう流れでゲームが進むのか?です

 

今回はドラフトですが、ドラフトは結構知識がないと しんどい気がするので、

あんま知らなかったら飛ばしてください。

ドラフトの結果、僕はこんな手札を手に入れました。

ドラフト結果

職業は、炭焼き・農場主・族長の娘・井戸掘り・家具職人・族長・厩番

進歩は、斧・ほうき・カヌー・レンガ置き場・動物園・柄付き網・かんな 

 

じゃ、どんな感じでこの手札になったのか行ってみましょう。

 

ゲームの流れ

①ドラフト→②1ステ(1~4ラウンド)→③2ステ(5~7R)→④3ステ(8~9R)→⑤4ステ(10~11R)→⑥5ステ(12~13R)→⑦6ステ(14R)→⑧得点計算!

の順で進みます。

今回は①ドラフト

ゲームが始まるとこんな風にカードが配られます。これを職業1枚、進歩1枚とって次の人に回します。

 

さて、最初のドラフトはこれ!

f:id:yk-ag-sol:20180225183531j:plain

上が職業、下が進歩です。

職業は、レンガ運び、村の長老、炭焼き、猪飼い、かご編み、族長、踊り手。

進歩は、柄付き網、離れのトイレ、木のスリッパ、建築用資材、斧、毛皮、小麦車。

 

この職業群だと、炭焼き>>族長>踊り手・村の長老>レンガ運び・猪飼い・かご編み、というイメージです。

炭焼きは、パンを焼ける進歩を、自分含め誰かが出した時に木材+食料を得ます。

出しとけば6飯+6木材くらいが4ステくらいまでに勝手に手に入ります。

族長は、2飯払って石家の数だけボーナス点を得ます。4~5軒石家をやった上で盤面を作れると点数が底上げされます。

村の長老は、誰かがゲーム中に出すと、ゲーム終了時に進歩を一番出した人にボーナス3点が付きます。3点は大事なので覚えます。

後は割愛。

職業は炭焼きが強いので炭焼きをピック。

 

進歩は、毛皮が強くて、柄付き網がまあまあ強く他人が使うと面倒くさいです。職業との噛み合いで言うと、斧・木のスリッパが族長と若干噛み合います。

は出すのに1石+1木必要です。効果は増築補助で、増築は通常5木+2葦でしか増築できないのですが、2木+2葦で増築できるようになります。(木材は世界で一番大事です。)

毛皮は、3職業出してないと出せなくて、動物をかまどなどで焼いて飯に変換した時、そのうちの1個の飯を家の数まで毛皮の上に積めて、それがボーナス点になります。(家がたくさんあればいっぱい積めます。)

木のスリッパはレンガの家だと1点、石の家だと2点のボーナスが付きます。

後は割愛。

をピック。この子が居れば葦さえあればいっぱい増築できます。

 

初手雑感

この段階での不安はちゃんと葦が拾えるかな~ということ。葦軽減や葦ブーストの職業進歩があったら、最速で取ります。もしそういうのが何もなしで葦買い付け人なんか出た日には、斧は死にます。(柄付き網は葦を辛くされる要素です)

石家系に噛み合いのいいやつが多いですね。他に鋤職人とか石家系がもし流れてたら、族長取った人伸びそうだなあって感じ。

 

さて2つ目!

f:id:yk-ag-sol:20180225190524j:plain

職業はレンガ焼き、陶工、柵立て、工場主、農場主、厩番

進歩はほうき、酪農場、雑木林、マメ畑、焼き串、かんな

職業群は、大して強くないですね。柵立て・工場主・陶工・農場主あたりで、

柵立て→柵をどこかのアクションに置き、そのアクションを行うたびに柵を打てる

農場主→柵を打つたびに豚→牛→牛→牛→(以下繰り返し)を得る

という職業なので、柵立ても取れて気が向いたら3木において柵立てやるか、と思いつつ農場主。

 

で、進歩。進歩はほうきですね。

1つ目のドラフトで「村の長老」という職業があったの覚えてます?

村の長老は、出した段階に応じて木材を得て、かつ得点計算時には進歩が多い人に3点という職業です。

ほうきは1木を使って自分の進歩を全部捨てて、新たに7枚の小進歩を引くというカードです。これを使えば村の長老のボーナスは確実に取れます。

ほうき自体弱いカードでもないし、進歩はこれでOK。

 

2手目雑感

かご編み、陶工、かんな、工場主。もし職業「ギルド長」がいたらめちゃくちゃ強いです。

ギルド長は、大進歩の家具製作所・製陶所・かご製作所、職業の家具職人・陶工・かご編みを取ったり出したりした瞬間に、対応する資材をたくさん得ます。特に職業との噛み合わせ側が強いです。陶工・かご編みが居るのでギルド長を何となくピックした人はルンルンでピックすると思います。

それから、また石家系です。職業:厩番は、石家にしたら次のラウンドからラウンドのはじめに厩1を1木材で打つ(通常は厩1あたり2木材)という職業です。族長・木のスリッパ・厩番、と石家系が強いのが見えてきています。

 

 

 3手目!

f:id:yk-ag-sol:20180319002606j:plain

職業は、族長の娘・ 農夫・家畜守・織工・猪使い

進歩は、石ばさみミツバチの巣カヌー・舗装道路・醸造

 

この束は進歩が強いですね。

職業で強いのは、族長見てるから族長の娘。気まぐれで農夫も楽しいです。

進歩は、ミツバチの巣カヌー>石ばさみ>醸造所・舗装道路って感じかな。

族長の娘は石家系、石ばさみは石ブースト系、カヌーは葦拾える系です

族長の娘は、ゲーム終了時にレンガの家→ボーナス1点、石家→ボーナス3点。特徴的なのは族長を他のプレイヤーが出したら、その場で族長の娘をノーコストで出すことができます。

石ばさみは、石1のアクションで石を拾う時に1個追加で拾えます。

カヌーは漁のアクションで1飯1葦を追加で拾えます。

ミツバチの巣は出した以降の偶数Rに2飯置き、ラウンドが始まった時拾います

 

今回は族長を見ていることから族長の娘と、進歩は斧用に葦が必要なのでカヌーを取りました。

特に葦辛くなかったらいいんですが、辛い時は職業条件を速く満たしてカヌーを出していきます。

 

次、4手目!

f:id:yk-ag-sol:20180319003934j:plain

職業は、井戸掘り・林務官・木大工・小農夫

進歩は、パン焼き棒・レンガ置き場プランター木挽き台

これまた進歩が強いです。

職業は、好みピックで井戸掘り。井戸は1木3石の大進歩なのですが、1木1石の小進歩のように取れるようになります。

進歩は、レンガ置き場プランター木挽き台が強いです。

レンガ置き場は、5レンを拾えるアクションスペースです。自分が使う時はボーナス2点とどっちを取るか選択できます。

プランターは家に隣接した畑に種をまくとたくさん撒けます。

木挽き台は、柵も厩も木材を少なめに作れます。

 

木挽き台は1手目2手目で取ってもいいくらい強く迷いどころですが、

斧を取ってるので、増えた手数でやることがなくなったら負けるなと思いレンガ置き場を取りました。

なので、井戸掘り・レンガ置き場。

 

 

5手目。そろそろ強いカードはなくなります。

f:id:yk-ag-sol:20180319005044j:plain

家具職人。おいおい、ギルドマスターフルコンプかよ。同時にギルド長は居なそうって感じも出てます。

職業は、家具職人・猪猟師・小作人

進歩は、撹乳器・動物園・露店

割と何でもいいんですけど、家具職人・動物園。

家具職人はギルドマスターに全部行くのを回避するためです。たまにあるので・・

 

 

6手目、さて。返しです。

7枚あるので、6手目と7手目は、自分が見たモノから何が返ってきたか、ということです。

f:id:yk-ag-sol:20180319005732j:plain

職業は、族長と豚の飼育士

進歩は、柄付き網と離れのトイレ

族長返ってきた!

族長を誰かが出してくれると信じて族長の娘を取ったのに見事に裏切られた格好です・・それでも族長は取ります。両方手出しで出せばいいんです。

族長と柄付き網を取ります。

 

7手目の返しは、選択の余地なし。

帰ってきたのは、厩番とかんな!

これはたぶんギルド長居ないですね。よかった!

 

 

ドラフトまとめ

職業は、炭焼き・農場主・族長の娘・井戸掘り・家具職人・族長・厩番

進歩は、斧・ほうき・カヌー・レンガ置き場・動物園・柄付き網・かんな

 

〇このゲームでやりたいことまとめ

最速で炭焼きを打つ

斧・井戸掘りを通すため、石葦木に2回行く

(炭焼き・井戸掘りでカヌー用の2職業)

カヌーで葦を確保しつつ、斧で2軒増築→4軒

※柄付き網はたぶん打たない。(カヌーもやるし、手数が足りなそう)

 

さっさと石改築(10R目途)→厩番、族長、族長の娘で厩4つ打てればトータル11点のポテンシャル。(強い。)

村の長老を出してくる人が居たら、ほうき打つ。→3点ただ取り(強い。)

 

すごく不測の事態があったら家具職人・かんなで食う。

 

 

というわけで、この夢がどれくらいやれるか、

次回からは実際のゲームがどんな感じで進んだのか書きます。

じゃあまた!